
日本の食文化に深く根付いている「パン」。
全国各地でパンイベントが開催されれば行列ができ、多種多様なパン屋さんが次々と注目を浴びるようになりました。
今回は、フランス産のこだわりの小麦粉を使用し「ユーロリーフ」「ビオシーゲル」といった海外のオーガニック認証を受けているお店をご紹介します。
どこでも手軽に食べることができ、冷凍保存もできる。その気軽さがパンの魅力ではないでしょうか。
店主こだわりの小麦香るパン屋さん「Pain bagnat(バーニャのパン)」
住宅地に溶け込むかのように…
場所は、青葉区柏木。
地下鉄南北線・北四番丁駅から仙台泉線を北に向かい、宮城県仙台合同庁舎の手前の信号を左折して、180メートルほど進むと到着。駅から、徒歩10分ほどの位置にあります。ほぼ平坦な道なので、歩いても苦痛に感じることはなさそうです。
駐車場は、店舗横に7台ほど停めることができるスペースを完備。
お店の前の道は、一方通行です。車で訪れる場合は気を付けるようにしましょう。
お店の近くまでくると、パンのいい香りが鼻をかすめます…。
“街の小さなパン屋さん”という表現がぴったりです。
味わい深いパンが数多く並ぶ店内
2組ほど入ればいっぱいになってしまうほどのコンパクトなスペースの店内に、自家製の天然酵母と、フランス産小麦から生まれる味わい深いパンが数多く並びます。
それはまるで、パン好きのための秘密基地なような場所。
壁には、EUで最も有名な有機認証マーク「ユーロリーフ」の証が。
これは、EU加盟国にて生産・包装されたすべての有機商品のうち、定められた条件や規制に完全に準拠している商品に表示が義務付けられているものです。ロゴは、欧州旗の象徴でもある12個の星、葉の形、緑色でつくられ、欧州と自然の融合をイメージしているとか。
「ビオシーゲル」はドイツ政府認定、オーガニック認証の統一規格。
2001年に連邦消費者保護・食糧・農業省大臣によって導入され、EUの有機栽培の基準を満たした農産物や商品に、EUの認証マークユーロリーフと一緒に貼付することが可能となったものだそう。
“安全ですばらしい小麦で作ったパンを提供したい”という店主の思いが、この証に詰まっているように感じました。
厳選3種のパンをレビュー
●ブリオッシュショコラフランボワ 280円(税込)
袋から出した途端、甘酸っぱい香りに包まれます。
サイズは、手のひらにちょうど収まるくらい。
コロンとしたフォルムのパンの間から、チョコレートクリームが顔をのぞかせます。
口当たりのいい軽くしっとりとした食感。
ほどよい甘さのチョコレートクリームと、甘酸っぱいフランボワーズが混ざり合うからこそ生まれるフルーティーな味わいです。
そのまま食べてもよし、冷やして食べてもよし、ケーキのような感覚で味わうことができる逸品です。
●アーモンド・オ・ザダマンド 370円(税込)
袋から出した途端、バターの香りに包まれます。
こちらも、手のひらに収まるくらいのサイズ感。
パンの小さな凹みという凹みに染み込んでいるバターの風味に、香ばしいアーモンドがアクセント。
ザクザクしているであろう見た目からは想像できないしっとり感。
私たちはよく、パン類のおいしさを表現するときに「サクサク、ふわふわ、しっとり」などと形容しますが「アーモンド・オ・ザダマンド」はまさに、その三位一体をパーフェクトに体現することができる逸品です。
●りんごガレット 420円(税込)
袋から出した途端、どこまでも自然で柔らかい優しい香りに包まれます。
サイズは、手のひらより少し大きいくらい。
表面は光を反射し、まるで蜜が溢れ出ているかのごとく、つやつやと輝きを見せます。
表面はサクッと、中はしっとり。追ってくるはジューシーなりんごの果肉感。なんとも上品な味わいです。
そのまま食べてもよし、温めてもよし、冷やしてもよし、アイスをのせてもよし…。
自分らしい味わい方を見つけてみてはいかがでしょうか。
芯の通った深い味を求めて
味や食感、店構え、商品のレイアウト…すべてが一体となってこのお店独自の“世界”が形成されている気がしました。
今回紹介したパン以外にも、バゲットやカンパーニュなど、噛むごとに味わいが増すさまざまな種類のパンに出会うことができる「Pain bagnat(バーニャのパン)」さん。
お気に入りのパンを持ちかえり、お皿に乗せればちょっとリッチなテーブルに。
本格パンで、おうち時間を豊かに彩ってみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
Pain bagnat(バーニャのパン)
住所:
宮城県仙台市青葉区柏木1丁目3-29
電話番号:
022-272-1053
営業時間:
8:00~18:00
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。