国分町|焼きから刺身まで。鮮度抜群の鶏肉で思わずお酒がすすむ鶏料理専門店

国分町|焼きから刺身まで。鮮度抜群の鶏肉で思わずお酒がすすむ鶏料理専門店

突然ですが、お肉のお刺身って天才的においしいと思いませんか?
お肉のお刺身との出会いは、数年前におじいちゃんが知人から取り寄せたという馬刺し。
魚とは違う食感と旨味に、子供ながら思いもよらずハマりました。

でも、お肉のお刺身って普段はなかなか食べられない、ちょっとしたレアもの。
…と思っていたら、まだ開拓していなかった“鶏”の刺身をいただけるお店がありました!

気になったので、さっそくひとりで行ってみました!

看板メニューは香川発の一本焼きと新鮮鶏刺し!鶏料理専門店「骨付き鶏 ひなや 国分町店」

国分町の繁華街からは少し離れた小さなお店

場所は我らが飲み屋街、国分町。

とはいえ、ちょうど“国分町”のネオン文字のゲートそばにあるので、繁華街からは少し距離があり静かに佇んでおります。

柔らかい色合いのこの提灯が目印。

 

柔らかい照明の店内。1〜4人での来店をオススメします!

店内のカウンター席周辺はこんな感じ。こじんまりとしております。

カウンター目の前にはキッチンがあり、そこでは店主さんが一生懸命調理をしつつ、たまにお客さんと少しお話ししていて、和やかです。

カウンターは約8〜10席、そのすぐ後ろに4人テーブルが3つほど並んでいます。

常設のメニューには、店名にもなっているひな鶏をはじめとした鶏料理がズラリ。

この中でもやはり、右側の看板2品は目を引きますね…。

お酒は、一般の居酒屋さんよりも焼酎、果実酒のラインナップが多めな印象。

老若男女、楽しみやすいラインナップです!

そして期間限定の特別な日本酒のラインナップも…!

店員さん曰く、今回のオススメは「讃岐くらうでぃ」

日本酒の中でもかなり甘めで、ソフトドリンクのようにスイスイ飲めてしまうとのことです。

ひと通りメニューを眺め、僕なりにベストな組み合わせのメニューを店員さんに注文し、到着を待ちます…。

 

知覧どりの鶏刺しは西日本の甘口・濃口醤油で…。これと芋焼酎ハイがマッチ!

●お通し:鶏だしのおでん

お通しまでも、鶏を使用して作るこだわりです。

笹かま、大根、ウズラの卵、どれもおだしがしみしみ…!

 

●知覧どり 刺三種盛り 1人前/980円(税込)

来ました…目玉①のお刺身。

左から順に砂肝、モモ、ムネの3部位をいただけます。

ネギ、すり生姜、山椒入りの練り唐辛子など、様々な薬味も付いてます!

めちゃくちゃお肉が赤く和牛のようにサシが入っていて、どう見ても新鮮。

お肉は鹿児島産の知覧地鶏を使用。歯ごたえの強さとコクが一般的な鶏よりも強いのが特徴です!

では、まずムネ肉から。

生姜、みょうがを乗せ、九州風の甘口濃いめの醤油につけて一口…。

…ん!すごくサッパリな淡泊さとしっかり目の歯ごたえ!

馬刺しの脂身の少なさとも違う、今まで経験したことない味覚です。

生姜+みょうがのツンとしたアクセントと炙りの香ばしさも、いいアクセントになっています!

続いて、モモ。大葉とネギを巻いていただきます。

うん、ムネと違って脂ノリノリ!加えてお肉の旨味というか…鶏だしの素のような味が伝わってきました。

こちらも炙ってあるので、香ばしさがお肉の旨味を引き出しています!

最後に砂肝の味はというと、焼き鳥の砂肝とはちょっと違いました。

もちろん砂肝特有のコリコリがあるのですが、噛むほどにモモよりも旨味が出てきます!

 

●芋焼酎 山ねこ ソーダ割 600円(税込)

九州の鶏には九州の酒、という訳ではありませんが、芋焼酎ハイボールをチョイス。

実は僕、お酒の中でも芋焼酎ハイボールが大好きなんです。

学生なのに渋いと思われるかもしれませんが、実際、かすかにフルーティーな香りがするので、割れば全然渋くないお酒なんです。さらに低カロリーなので、これは女性にこそオススメしたい!

そして、山ねこの味はというと、黒霧島のような一般的な芋焼酎よりもライチのようなフルーティーな香りが強く、トロッというよりもスッキリ飲めるイメージです。

個人的にも結構好きな味かも…!

 

“おや鶏”の一本焼きはかなりの歯ごたえ!初見さんはひな鶏でオーダーが安定です!

●骨付鶏の一本焼き(竹鶏ファームおや鶏)980円(税込)

来ました、目玉②。インパクト大ですね…!

元々鶏の一本焼きは、香川県丸亀市のご当地グルメ。それを東北産の鶏や、オリジナルスパイスを使ってアレンジしています。

鶏肉はおや鶏、ひな鶏の2から選べますが、店長曰く「おや鶏はとにかく食感が硬めでおつまみ向き。初めて一本焼きを食べる人にはひな鶏をオススメしています。」とのこと。

実は僕、一度友人に「ひなや」さんに連れられてひな鶏を食べたことがあったので、今回はクセがスゴいおや鶏を注文。

ナイフとフォークでカットして、いただきます…。

…ニンニクと塩の濃厚オリジナルたれの味!

おや鶏はコリコリとした砂肝に近い食感です。これは面白い!

今日は飲むと決めていた僕にとってはこのクセの強さ、アリです(笑)。

しかし、噂にたがわぬ硬さ…。フォークの刃もなかなか入りませんでした!

そんな時には、店員さんにお願いをすると、このように食べやすいサイズにカットしてもらえます。

看板の2品とお酒でもすでに十分に満足だったのですが、ここで店員さんから更なるオススメの〆メニューを提案されました。

一体、何なんでしょうか…。

 

天才的なシメ…!俵むすび×骨付き鶏の肉汁

それはなんと、おむすびを骨付き鶏のニンニク×塩の濃い味のタレにヒタヒタに浸ける、というもの!

俵むすび(2個) 150円(税込)

こんな〆、おいしくないわけがない…!

店員さんに「ちょっとじゃなくて、結構ヒタヒタに浸けちゃってください!」とアドバイスをいただきました。

日本には数々の美味しい〆がありますが、これは自分の〆史上No.1のウマさかも…!

 

ワンランク上の鶏をお手軽に食べたいアナタに…!

今回は「ひなや」さんで2大看板メニューをいただきましたが、他にもぼんじり焼きや鶏わさなど、間違いなくウマいお品物が勢ぞろいでした。

「もの珍しいお料理を誰かに紹介してみたい…!」なんてときに、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

2つの意味で“レア”な鶏肉、ごちそうさまでした!

INFORMATION

店名:

骨付き鶏 ひなや 国分町店

住所:

宮城県仙台市青葉区国分町2-15-10 JPビル 1F

電話番号:

022-796-2916

営業時間:

[火~日、祝、祝前日]17:00~23:00
(料理L.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)

定休日:

月、不定休

一人当たりの予算:

¥3,000~¥4,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。