
「洋食」と聞くとオムライスやナポリタン、ハンバーグなど。子供のころから馴染み深いメニューを思い浮かべる方も多いでしょう。明治時代に誕生した洋食は全国に広まり、時代が進むにつれさまざまなメニューが誕生しました。
常に新しい味を追い求めるのはとても大事なことです。しかし古き良き味を守ることも大切です。仙台市にはむかし懐かしい洋食を守り今に伝えるお店がいくつもあります。今回は、その中でも変わらぬ味と真心でお客様に愛され続ける老舗洋食店をご紹介いたします。
目次
クラシカルな洋食は一味ちがう。昭和の味を現代に伝える杜の都の老舗洋食店「アメリカングリル」
1949年創業。仙台の洋食を語る上で欠かせない老舗の味を堪能
今日は洋食屋さんでビールが呑みたい。そう思い立った筆者は一番町の洋食店を目指します。時代と共にさまざまな物が生まれ歴史が刻まていく。これは料理も同じことでしょう。それはとても大事なことです。しかし昔から愛されてきた味を守ることも同じく大事なことです。
今回は仙台市の歴史を見続けてきた老舗洋食店「アメリカングリル」さんで、おいしい洋食とビールをいただきたいと思います。
場所は市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」または「仙台三越の南玄関」から歩いて1分ほどのビルの地下1階にあります。
以前は同じ一番町の文化横丁にお店を構えておられましたが、2017年に現在の店舗に移転されています。それでは入ってみましょう。
カウンター席とテーブル席合わせて26席。筆者はカウンター席に座りました。
カウンター越しに懐かしい洋楽のレコードが飾られています。「洋食屋さんに来た。」そう思わせる落ち着いた店内です。それではメニューを見てみましょう。
今回はビールと一緒に楽しみたい。ということでお得な晩酌セットにしました。
エビスビール、日本酒、ワインハーフからお好きな1杯に3品のオードブルが付いたセットです。本日のオードブルの中から好きなものを3品選べます。
筆者はポークウィンナー、メンチカツ、海老のフリッターにしました。オーダーを済ませしばし待ちます。
●晩酌セット 2,420円(税込)
よく冷えたエビスビールとともにいただきます。
2種の揚げ物は歯触りも味も違う。けれども美味しいのは同じ
まずは海老のフリッターをいただきましょう。
フンワリとした見た目のフリッターにトマトソースとスパゲティサラダが添えられています。トマトソースをつけて食べてみます。
軽い生地に海老のプリっとした歯触り、そこにトマトソースの優しい甘酸っぱさが加わって、おいしいです。
スパゲティサラダも玉子のまろやかな味がスパゲティに絡んで、単品としても十分においしいです。
次はメンチカツをいただきます。
きつね色に揚がったメンチカツに、サラリとしたソースがかかっています。付け合わせは、ごぼうサラダです。それでは食べてみましょう。
肉と玉ねぎに火を通した時の、あの香ばしさが断面から立ち上ります。カリっとした歯触りの衣の中には、絹引きのパテがみっちりとつまっています。
肉の味と食感を感じつつも後口はしつこくないです。この味を演出しているのは、メンチカツだけでなく、かけてあるソースの役割も大きそうです。
コクがあるけどさっぱりしたソースは、メンチカツの味を引き出してなお、軽い味に仕立ててくれました。
ビールにソーセージの鉄板の組み合わせは、マスタードソースとコールスローのおかげでおいしさ倍増
続いてはポークウィンナーをいただきます。
この時はたまたま、ピザを1切れサービスで付けていただきました。
ソーセージは左から順に、太い絹引きのもの、粗挽きで小ぶりなもの、辛味のあるスパイシーな粗挽きの3種類でした。
いずれも香りがよく、それぞれ歯ごたえや味も異なります。そして皿に盛られたマスタードソースが、ソーセージにとてもよく合いました。
清涼感のある香りが燻製の香りと合わさると、食欲を増加させます。そしてマイルドな辛さと酸味が、ソーセージの味を引き締めてサッパリと食べることが出来ました。
付け合わせのコールスローは、キャベツをビネガーやオイルで和えることによって、味付けがほどよく馴染んで食べやすいです。
ソーセージと一緒に食べると、後味をスッキリさせてくれました。
これにエビスビールの相性はバツグンです。
ポークソテーはご飯にも、ビールにもしっくりくる1品
そろそろご飯を食べて締めにしようと思った筆者は、ポークソテーにライスをオーダー。
●ポークソテー 1,210円(税込)
●ライス 275円(税込)
色よく焼けたポークソテーにフライポテトとキュウリがそえられています。
それではいただきます。
豚肉の旨味がしっかり閉じ込められたポークソテーは、噛むと豚肉の旨味がじわっと広がります。
ソースも肉にピッタリで、ご飯とも相性が良かったです。
付け合わせのフライドポテトはホクホクして、ソースを絡めて食べるとこれもおいしいです。
キュウリはコールスローと同じく、オイルやビネガーで和えてあります。キュウリそのままよりも食べやすく、口の中がスッキリしました。
ご飯もペロリと食べて、味覚もお腹も大満足です。
愛され続けるのは、丁寧な仕事があればこそか
とてもおいしかったです。晩酌セットの3品は、それぞれの味の良さは元よりエビスビールによく合いました。
ポークソテーと一緒にいただいたご飯もふっくらとして、料理の味を引き立ててくれました。
そして、いただいた4つのメニューはいずれも付け合わせが違うことに感服しました。
それぞれに合う付け合わせをしっかり作り込む。1皿に盛られた物すべてが美味しいと感じる。この丁寧な仕事こそが、長年愛されてきた理由の1つかもしれません。
今回いただいたメニューの他にも、おいしそうな料理がずらりと揃っていますので、昼食や夕食、1人でプラっと呑みに。カップルやご夫婦水入らずで過ごすときなど、さまざまなシチュエーションで利用できそうです。
皆さん1度行ってみてください。
INFORMATION
店名:
アメリカングリル
住所:
仙台市青葉区一番町4丁目7-17 ss.仙台ビルB1F
電話番号:
022-223-2045
営業時間:
[ランチ]11:30~14:30
[ディナー]17:30~21:00
定休日:
日曜日・祝日
一人当たりの予算:
¥2,000~¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。