
国分町|甘すぎない大人スイーツ。熟成を重ねた極上ガトーショコラで優雅なカフェタイムを
チョコレートケーキの1種、ガトーショコラ。
スポンジのようなフワフワした特徴的な食感の虜になっている人は多いのではないでしょうか。
今回は、特別な製法で従来のガトーショコラよりチョコレート感を感じられる“熟成ガトーショコラ”を提供するカフェ&バーを訪問しました。
ご友人や意中の人との優雅なカフェタイムに、いかがでしょうか?
目次
長く熟成するほど増す深み。熟成ガトーショコラ専門店「チョコレートな関係」
国分町の郊外にある小さな店舗
場所は国分町。と言っても繁華街ではなく、サンモール一番町のアーケードからすぐのところにあり、どちらかと言うと一番町寄りの場所です。
仙台市地下鉄東西線 青葉通一番町駅の北1出口から徒歩4分ほどです。
専用駐車場はありませんが、近隣にコインパークが沢山あるので、車で訪問する方は事前に駐車場情報をGETしておきましょう!
店内のボタニカルな装飾が、落ち着いた雰囲気を醸します
店内はこんな感じ。
カウンターが8席、4人テーブルが1つ、2人テーブルが4つほどあります。
こぢんまりとしていて、静かに優雅なカフェタイムを過ごせそうな店内です。
至るところにドライフラワーや緑の植物がちりばめられているのに加え、洋楽の静かなBGMが流れています。
カウンター席の上には、何種類ものお酒のボトルが。
そう、ここはガトーショコラを提供するカフェであると共に、バーでもあるんです。
お昼でも注文OKだそうなので、贅沢かつしっとりとした雰囲気で昼飲みもできちゃいますね。
注文が来るまでも楽しめる、ガトーショコラの読み物
カウンターを案内されて座ると、メニューの隣にこんな読み物がありました。
どうやら、店主さんが抱くガトーショコラ作りへの強い想いや、ガトーショコラ含むチョコレートケーキについての豆知識など、読んでタメになるような内容がぎっしり載っています。
同店のガトーショコラは従来の製法と違って、小麦粉が使われていません。
それにより作る難易度は上がりますが、口当たりや口溶けが良くなり、チョコレート感を断然強く感じられるそうです。
注文が到着するまでの間、じっくり読んで知識を深めておこうと思います…。
カカオの濃さと熟成日数で味が驚くほど変わるガトーショコラ
店内で食べるガトーショコラは、カットフルーツの盛り合わせが付いたデザートプレートの形で提供されます。
ガトーショコラの中でも、カカオ分の濃度によってメニューが分かれています。
これを見ると、カカオの濃さによる味の違いを知りたくなりますよね!
●コロンビア産有機コーヒーのカフェラテ(ホット) 480円(税込)
まず最初に、セットで注文していたドリンクが来ました。
ソフトドリンクは、デザート類とセットにして注文すると少しお得に。
こちらのカフェラテは450円になります。
コーヒーは酸味が少なめ、苦みはある程度強めで、ミルクのまろやかさとマッチします。
●ガトーショコラプレート(65%マイルド、75%ノアール、抹茶生ガトーショコラ) 1,030円(税込)
左から順に、18日熟成の65%、20日熟成の75%、抹茶(熟成は無し)になります。
何日熟成のガトーショコラが当たるかは、その日によってランダムとのこと。
今回の18日目と20日目は、提供されるガトーショコラの中でもかなり熟成に熟成を重ねられたレアものです…!
それでは、気前よく厚切りカットされたガトーショコラたちをいただきます。
まずは、18日熟成の65%。
フォークを入れた感じはまだ少し固まりきってないような柔らかさで、口当たりはトロンとしています。
チョコの甘い味はブラウニーに似ていますが、ふわっとしたスポンジ食感がブラウニーとは異なっていて、美味しいです!
続いて、最長熟成20日の75%。
食べたらわかるんですが、18日熟成の65%とは、明らかに味が違います…!「こんな違うんだ…!」と僕も驚きました。
フォークはしっかり目に入れるくらい硬め、ホロっとカケラが口の中でこぼれるような食感です。
そしてもちろん、甘さが抑えられており、カカオのビターさが伝わりました。
最後に、熟成なしの抹茶生ガトー。
ホワイトチョコを使用した、熟成ガトーとは別物のお菓子です。
食感はベイクドチーズケーキのような感じで、甘さは控えめでお茶の苦みを感じられます。
市販の抹茶アイスより甘くない、といった所で、オトナ味でした!
付け合わせのカットフルーツの酸味は、チョコでまろっとしているお口をリセットしてくれます。
これにより、各ガトーショコラの味の違いを鮮明に楽しめました!
この後、勝手にバナナに65%ガトーを乗せて、チョコバナナにして食べました。
推奨の食べ方かは分かりませんが、さすがは黄金コンビ、ウマすぎです…!
おうち用に、プレゼントに。持帰り用のガトーショコラもあります◎
今回のガトーショコラは、テイクアウトでも楽しむことができます。
お店に入ってすぐのショーケースには、1本売りのガトーショコラがあります…!
個人の持ち帰りの他にも、式典の引き出物や大口注文にも対応してくれるそうです。
おしゃれなお返しギフトや、企業・団体のお土産などに、ぜひいかがでしょうか?
というわけで、熟成を極めたガトーショコラ、ごちそうさまです!
次来たときは、熟成浅めのも食べてみたいな…!
INFORMATION
店名:
チョコレートな関係
住所:
仙台市青葉区国分町1-6-3 古拙ビル1F
電話番号:
022-797-1606
営業時間:
11:00〜17:00 (L.O 16:00)
19:00〜24:00 (L.O 23:00)
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。