
富田|温かく優しい手作りランチがまるで実家の安心感。生活に彩を添えられるカフェ
自炊が面倒でコンビニ、外食生活。
実家を飛び出し、学生生活や社会人生活をしている方は多いのではないでしょうか。
手料理、温かく安心できるご飯が食べたい。
今回は、実家のような安心できる温かく優しいランチを食べ、ゆったりくつろげるカフェを紹介します。
目次
自家製野菜を使った手作りランチ。実家のようにのんびりできるカフェ「Cafeくれよん」
畑に囲まれた一軒家。
大きな畑に囲まれたどこか安心する太白区富田にあるのが「Cafeくれよん」さん。
「Cafeくれよん」さんでは、自家製野菜を使った手作りランチとスイーツを食べることができます。
お店の前には、自家製の季節野菜も販売しています。
一軒家に入ると、どこか懐かしい実家のような安心感がある店内。
とても優しいご夫婦が出迎えてくれます。
子連れに優しい小上がり席
「Cafeくれよん」さんには、カフェにはあまりない小上がり席があり、子連れでも安心して利用できます。
そして、びっくりする量のおもちゃや本がずらりと並んでいます。
子どもがとても楽しめるのでランチをゆっくり楽しむことができるのが嬉しいポイントです。
本は、貸し出しも行っているようです。
子ども椅子、子どもが横になれるスペースも用意されているので、小さいお子様もカフェに連れていくことができます。
子連れで参加できる楽しいイベントも定期的に開催されています。
こだわりのランチメニュー
今回は、ランチメニューをいただきました。
定食メニューや自家製野菜を使った丼、カレー、パスタ、ピザがあり、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
1週間に1度しかメニューに登場しないピザは、店外にあるピザ窯で焼いています。
この日はピザを焼く日ではなかったですが、メニュー表を見ると他のお店では食べられない変わったソースや具材が多く、楽しんで食べられそうです。
ランチメニューは、追加料金なしでドリンクとプチデザートが付くのも嬉しいですね。お子様連れに優しいカフェで、キッズメニューが充実しています。
安心する優しい味わい「くれよん定食」
●くれよん定食 1,400円(税込)
旬な野菜を使った料理を7種類楽しむことができます。
カフェでこの品数。とっても美味しい料理が7種類楽しめるのは嬉しいですね。
栄養バランスが考えられた優しい味。
まるで実家に帰ってきたような心温まる料理は「Cafeくれよん」さんだからこそ。お腹も心も満たされます。
自家製野菜たっぷり!スパイシーな手作りカレー
●本日のカレー 1,200円(税込)
四季折々、旬の野菜に合わせて食材をチョイスしたこだわりのカレーです。
プレートには彩り豊かな自家製野菜がたっぷり。
カレーはスパイシーでご飯がガツガツ進む味わいです。具材がゴロゴロ食べ応え満点です。かなりスパイシーなので、大人向けです。
子どもには、キッズメニューにお子さまカレーがあります。
こだわり小麦、生麺のパスタ
●本日のパスタ 1,200円(税込)
パスタは、淡路島産の小麦粉を使用した生麺。
こだわりがギュッと詰まったパスタは、細麺なのにモチッと食感と弾力が強く食べ応えがあります。
この日は、バジルの香りが食欲をそそるジェノベーゼ。
ベーコンは厚切りで、アクセントにナッツが感じられて食感が楽しいのが特徴です。
その日によってパスタの味が変わるので、店員さんに確認することをおすすめします。
デザートも安心する味わい
デザートも手作り感あふれる優しい味わいです。
この日は自家製のりんごゼリーと、りんごケーキでした。
りんごゼリーは手作り感があって安心する優しい味で心が満たされます。
りんごケーキは、りんごの食感と風味が豊かです。生地もしっとりでパクパク食べることができました。
こんなに豪華なデザートがランチセットにつくのはとっても嬉しいですね。
ランチを食べた後にデザートを食べながらゆっくりお話ししてくつろいで楽しむことができました。
ゆったり優雅にこだわりのランチを楽しんでみて
今回は、実家のような優しいひと時と彩り野菜のランチが楽しめる「Cafeくれよん」さんを紹介しました。
とってもゆったりと温かいランチが楽しめます。
子連れにとっても優しいカフェなので、育児の息抜きに利用してみてください。
INFORMATION
店名:
Cafeくれよん
住所:
宮城県仙台市太白区富田南ノ西11
電話番号:
022-245-4670
営業時間:
[水〜土] 10:00~16:00
※入店は〜15:00
定休日:
日曜日、月曜日、火曜日
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。