西多賀|フルーティーな欧風カレーを楽しめるカレー専門店

西多賀|フルーティーな欧風カレーを楽しめるカレー専門店

インドカレーやタイカレー、エスニックカレーなど、世界中で親しまれているカレー。
私たちが普段、家で食べている馴染みのあるカレーは「欧風カレー」と言います。

欧風とついていますが始まりは日本。
東京にあるカレー店「ボンディ」の創業者・村田紘一さんが「欧風カレー」と使ったのが始まりでした。

今は広く愛されている欧風カレー。
今回は私たち日本人の身近な食べ物となった、欧風カレーのお店をご紹介します。

トマトとフルーツ感をたっぷりと味わえるカレーのお店「カレーショップ桜蔵(さくら)」

 

286号線沿いに見える赤い看板が目印

286号線沿いにクルマを走らせると赤い看板が目に入ります。遠目から見ても赤が際立つので見逃すことはなさそう。

今回向かったのは欧風カレーのお店「カレーショップ桜蔵(さくら)」さん。

公共交通機関で向かう場合は宮城交通バス「西多賀1丁目西・三神峯公園入口」か、仙台市営バス「新道西多賀」が便利そうです。どちらも降車後は5分程度歩きます。

地下鉄南北線、富沢駅からは徒歩で20分程度歩きますよ。

駐車場はお店の隣に4台分あります。道に入ったところにあるので、最初はわかりづらいかもしれません。

ログハウスのような見た目で落ち着いた雰囲気です。

「カレーショップ桜蔵」さんは障がい者支援事業をおこなっている「社会福祉法人わらしべ舎」さんが運営しているお店です(建物の裏側にわらしべ舎さんがあります)。

障がいを抱えた方の社会参加への支援の一環として、みなさんも店頭で働いていらっしゃいますよ。

テイクアウトメニューもあります。値段設定がとても良心的です。

手書きブラックボードを発見!いざ店内へ。

 

ログハウスの落ち着いた店内では手作りの石けんなども販売

店内は広めで落ち着いた雰囲気。日差しが柔らかく店内を照らします。

テーブル席5席カウンターは6席ほどありました。

テーブルとの間に余裕があるため、ゆったり過ごせそうですね。

レトルトカレーも発見。おいしかったらそのまま買って帰れるのがうれしいですね。メガサイズなのでたっぷり入っていそうです。パッケージもかわいい!

プレゼントとしても喜ばれそうですね。

手作り石けんも販売していました。こちらはわらしべ舎のみなさんが作っているようですよ。

かわいらしい小物も販売されています。ハンドメイド品が好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。

アイスクリームも発見。味がいろいろとありますよ。店内飲食もOKです。

カレーの後のデザートってさらにおいしく感じてしまいますよね。不思議です。

カレーには何種類かあります。実は何度か食べているのですが、またしても同じものを頼むことにしました。

手作りのバナナパウンドケーキも気になるところですが…。

 

丁寧に煮込まれたフルーティーな味わい

●チキンカレー(甘口) 800円(税込)

見た目はシンプルなカレーです。

温玉が無料でついてきました。ちなみにチーズか温野菜も選べますよ。私は温玉が大好きなので迷うことなく温玉を選びました。

ルーは少し赤みがかっているような茶色です。

実はこのルーの下に大きな鶏肉が隠れているのです…!

存在感抜群です!大きすぎる…!

鶏肉が柔らかすぎてスプーンで少し触っただけでホロホロと崩れます。しっかり煮込まれているようです!

そしてルーがたっぷり!ご飯が好きな方は大盛にしてもいいかもしれません。

カレーのルーは丁寧に煮込まれており、フルーティーな味わい。この酸味と甘みの絶妙なバランス!

「カレーショップ桜蔵」さんのようなフルーティーな味わいのカレーは、なかなか出会えないかもしれませんね。

店員さんにお伺いしたところ、ルーにはトマトやフルーツなどのペーストを使っているそうですよ。「甘口がもっともフルーティー感を感じられると思います」と仰ってました。

トマトやフルーツの味をより感じたい方はぜひ甘口で頼んでみてくださいね。

トマトが好きな方にはよりおすすめです!子どもも好きな味ではないでしょうか。

カレーの下に敷かれている紙は手作りのようです。ちょっとしたポイントがかわいいです。

 

後味さわやかなドリンクもおすすめ

●ラッシー(ブルーベリー) 250円(税込)

こちらのコースターも手作りですね。ナチュラルで安心感があります。

ラッシーに氷が入っていないのもうれしいポイントです。

ブルーベリーの酸味がまろやかで、サラサラと一気に飲んでしまいました。さわやかな味わいでとても飲みやすいラッシーでした。カレーの後にぴったりの味です。

ちなみにコーヒーや紅茶はカレーとセットなら150円(税込)で飲めるので、そちらもおすすめです。

 

静かで穏やかな時が流れるお店

フルーティな欧風カレーを楽しめるお店「カレーショップ桜蔵」さん。丁寧に煮込まれたルーや鶏肉の味が忘れられず、つい足を運んでしまうお店です。

店内は居心地がよく、ゆったりできますよ。欧風カレーが食べたくなったら「カレーショップ桜蔵」さんにぜひ足を運んでみてくださいね。

INFORMATION

店名:

カレーショップ桜蔵

住所:

宮城県仙台市太白区西多賀3-1-25

電話番号:

022-243-2811

営業時間:

[火~金]11:00 ~ 15:30(L.O 15:00)
[土・日]11:00 ~ 17:00(L.O 16:30)

定休日:

月曜日・祝日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。