国分町|ハンバーガーの原点!?創業72年かわらぬ味で愛され続ける牛100%バーガー

国分町|ハンバーガーの原点!?創業72年かわらぬ味で愛され続ける牛100%バーガー

「老舗」とは、先祖代々にわたって伝統的な事業を行っているお店のこと。

「ほそやのサンド」は親子3代続き、1955年に設立したマクドナルドよりも歴史があるのです!

今回は地元・仙台で愛され続ける牛100%ハンバーガーをご紹介します♪

創業72年かわらぬ味で愛され続ける牛100%バーガー「ほそやのサンド」

国分町の中心地で地元の味を守り続ける。

国分町通りから「うまい鮨勘 総本店」さんがある交差点を曲がると、すぐに見えてくる昭和アメリカンの看板。「ほそやのサンド」さん。

メイン看板の横には「Est.1950」の文字。

そう、ここは国分町の中心地にありながら72年続く老舗のハンバーガー屋さんなんです!

お店の前で出迎えてくれたのは「ダンディくん」。

1955年に置かれた当時は肌が白かったようですが、67年間毎日お客さんを出迎え続けて今ではすっかり日焼け顔に!

ご当地バーガーランキング全国4位の看板をぶら下げて「看板娘」ならぬ立派な「看板息子」ですね◎

レトロな雰囲気が漂う外観に入る前からワクワク!

愛され続ける証は、店前の看板に書いてありました。

「牛100% かわらぬ味で50余年 元祖日本のハンバーガーここから始まる!1950年。」

これは歴史と自信がないと言えないセリフ!どんなハンバーガーに出会えるのでしょうか…。

 

純喫茶の雰囲気が漂う店内

店内は12席のカウンターのみでまるで純喫茶のような雰囲気。

鉄板で牛パティを焼く音とガリガリとコーヒー豆を砕く音が店内に響き渡り、空腹のお腹もそれに対抗して今にも「グゥー…」と鳴り出しそう。

カウンターの背面には歴史を物語る作品がずらり!

戦後、山形の東根にあった米軍キャンプで調理師として働いていた先代がハンバーガーやサンドイッチを学びお店を開いたのがきっかけ

当時、苦竹に駐留していた米兵や宣教師のほか、アメリカ文化にあこがれるお客さんで店は賑わい、店先には大型のハーレーダビッドソンがずらりと横付けされていたそうです。

歴史を感じるショーケースに胸が熱くなります。

 

守り続けてきたメニュー

フードメニューはこちら!

100万個売れている「ほそやのハンバーガー 350円(税込)」「チーズバーガー 380円(税込)」「ホットドッグ 350円(税込)」が人気どころ。

そして、どれも驚きの安さですね◎

100万個の売り上げは、店主の細谷さんが伝票記録をもとに計算し47年で達成したそうです!

1日に60個売らないと達成できない数字なのでカウンター12席のお店では驚きの数字ですね。

ドリンクメニューはこちら。

「コーチャ」の表記がかわいい!

写真で見るとわかりやすいですね◎

 

ハヤイ、んまい、やすい。

●ほそやのハンバーガー 350円(税込)

注文をしてから5分で焼きたてのハンバーガーが到着。

味に自信がないと作れないシンプルなフォルムに期待が高まります!

ガリガリと豆を挽いて入れられた「コーヒー 350円(税込)」と一緒にいただきます!

ほそやのハンバーガーはバンズ、牛100%パティ、玉ねぎの薄切り、ケチャップソースとシンプルですが、自家製手ごねハンバーグには味に深みがありどこか懐かしさを感じます◎

少し甘味が感じられるふわふわバンズと牛100%ジューシーパティの相性バッチリ!

自家製トマトケチャップが全体のバランスを整えてくれています◎

かわいいサイズなので、あっという間に完食。

ほかの人のオーダーを聞いていると、「チーズバーガー 380円(税込)」が1番人気!

チーズバーガーを食べてチーズバーガーをテイクアウトする常連さんもいらっしゃいました。(笑)

ドリンクで気になったのは、子供たちが注文していた「クリームソーダー 400円(税込)」。

こちらはグラスからこぼれ落ちそうなくらいバニラアイスが乗っていました。

チーズバーガーとクリームソーダーの罪な組み合わせはまた次回の楽しみに…。

 

3代目の100年への挑戦

現在お店には、先代の息子さんの2代目とその息子さんの3代目が立ち、親子3代でお店を守り続けています。

このお店に通う常連さんの中にも、お子さんやお孫さんを連れて訪れるファンも多いようです。

かわらぬ味で愛される続ける名店「ほそやのサンド」さん。

チェーン店では味わうことのできない老舗の味を堪能してみてはいかがでしょうか♪

INFORMATION

店名:

ほそやのサンド

住所:

宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10-7 大内金英堂大内ビル 1F

電話番号:

022-223-9228

営業時間:

[月~土]
11:30~22:00
[日・祝]
11:30~20:00

定休日:

なし

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。