北仙台|青果店で“スイーツ”を販売!?ピンチをチャンスに変える“逆転の発想”に思わず脱帽

北仙台|青果店で“スイーツ”を販売!?ピンチをチャンスに変える“逆転の発想”に思わず脱帽

仙台滞在2日目のこと。
面白そうなお店を探して勾当台通を歩いていた時に、気になる暖簾を掲げたお店を見つけました。

見た目は八百屋、でも暖簾には「フルーツサンド」の文字が!
惹きつけられるまま入店し、そのまま萌え断が美しいフルーツサンドを購入。

今回は、スイーツや総菜も揃う面白い青果店で見つけた絶品フルーツサンドをご紹介します。

元飲食店経営のオーナーが厳選した美味しい食材がいっぱい!スイーツも楽しめる青果店「#05阿部青果店」へ

八百屋なのに「フルーツサンド」の文字が!勾当台通りで見つけた気になるお店

別件の取材のため勾当台通を歩いていた時に、たまたま見つけた八百屋さん。

気になりつつも行きはスルーしたのですが、どうしても気になって帰り道に立ち寄ってみることに。

今回訪れたのは、北四番丁駅からすぐのところにお店を構える「#05阿部青果店」さん。

飲食店の食材卸をはじめ、地域の人に“食のプロ”が目利きしたおいしい食材を販売する、今注目のお店です。

元々こちらのオーナーは飲食店を営んでいたそうですが、取引先の卸売り業者がコロナ禍で店仕舞いをすることに。

「ならば、自分で卸売りのおみせをやってみよう」と発想を転換してはじめたのがこのお店。

フードロスの削減や地産地消への取り組みなどのほか、写真映えするおしゃれなスイーツの販売やインスタグラムでの集客など、従来の青果店にはなかった新しい試みを次々と柔軟に取り入れています。

「阿部青果店」という店名のごとく、販売されているもののメインは新鮮な野菜や果物。

しかし気になったのは、この暖簾に書かれた「フルーツサンド」の文字。

その真相を知るべく、さっそく店内へお邪魔しました。

 

萌え断が美しすぎる!旬のフルーツを惜しげもなく使用した贅沢フルーツサンド

お店の奥に設置されたショーケースには、いろとりどりのフルーツが使われたフルーツサンドが売られていました。

取材時の10月には、ぶどうや無花果、柿など、秋の味覚が勢ぞろいしていましたよ!

みかんの断面を花に見立てたアーティスティックなものから、素材の断面のみで勝負するシンプルなものまで、個性豊かなフルーツサンドが勢ぞろい。

果物に精通した卸業者(=プロ)が厳選した旬の美味しいフルーツのみを使用しているので、訪問するたびに別の商品を見つけられる楽しみがあります。

●オレオクリームサンド 324円(税込)

今回私が選んだのは、ふわふわのホイップクリームにオレオクッキーを練り込んだ「オレオクリームサンド」。

使用しているバナナは、店頭で販売しているものよりも甘い熟成されたものを使用。

シュガースポットが増えるまで完熟させたバナナをほろ苦いオレオクッキークリームで包んだ、甘党好みのひと品です。

これだけ手がかかっているのに価格帯はフルーツサンドの一般的な相場よりも安いものが多く、食材卸のお店だからこそ叶えられるコストパフォーマンスなのだと気づき感心しました。

フルーツサンド以外にも、新鮮な果物を使ったソフトクリームも販売。

ちょっぴりクスッとなりそうなダジャレのきいたネーミングも◎

ラインアップは店前の看板か店内に下げられたポップで確認してくださいね!

 

大きくツヤツヤの新鮮野菜に感激!青果や総菜も良心価格で販売

お店の内外に並ぶ新鮮な野菜や果物。

メインは青果店なので、お店のメインとなる場所にはたくさんの青果が並んでいます。

きのこが好きなので、いろいろな種類が並ぶきのこコーナーに思わずワクワク。

仙台の地元に住んでいるのなら、全種類買って帰りたいと思ってしまうほど。

大きくてツヤツヤの米なすも美味しそうでした♪

販売されている野菜はどれも色味が濃く、しっかりとツヤのある新鮮なものばかりです。

フルーツサンドのショーケースのそばには、旬の野菜を使ったお惣菜が並んでいました。

食事系のサンドイッチもあり、仕事や学校のランチにちょうどいい商品がたくさんそろっています。

地元の食材を使用したドレッシングやジャムなどの調味料も販売されていました。

地産地消を心掛けるだけで、立派な地域貢献になりますね♪

 

「美味しいものを届けたい」!その一心で日々邁進するお店の今後に注目

美味しいだけでなく、見た目も美しく。

販売されているサンドイッチやお惣菜は、どれも見た目が美しいものが多く、ひと目見て食欲をそそるものばかり。

売食飲食店経営者としての経験を生かして美味しいものを地域に届ける「#05阿部青果店」さんの今後にさらなる期待が高まります。

みなさんも足を運んでみてくださいね!

INFORMATION

店名:

#05阿部青果店

住所:

〒980-0801
宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1-55 藤野屋ビル1F

電話番号:

022-274-5324

営業時間:

10:00~19:00

定休日:

なし

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
はらぺこえりむし

はらぺこえりむし

旅するカフェ&グルメライター

札幌在住の主婦ライター。 日本全国の美味しいものを求めて旅をしながら記事を書いています。 カフェめぐりが趣味で、全国47都道府県の気になるカフェを訪問し尽くすことが目標! 料理をすること、知らない街を散歩すること、雑貨屋めぐりも好き。 気になるお店を見つけたら、全国どこへでも飛んでいきます!